前回までのッやる夫の奇妙な冒険ッ!

やる夫の精神テンションは今!
貧民時代に戻っているお!

全神経が研ぎ澄まされている…
微妙な空気の動きまでも分かるほどだお!

初阿蘇!長期連休!
そのやる夫が阿蘇を満喫するお!

お前は今でも貧民だろ
常識的に考えて
やる夫とGW 2024 6日目

阿蘇のキャンプ場を後にするお!
めっちゃいいキャンプ場だったお!

現在地は南阿蘇
阿蘇と言えば最近は北海道並に人気のある
ツーリングスポットだお

阿蘇は北海道を超えてるという人もいるお
やる夫はそれを確かめに来たんだお

てなわけで行くお!
阿蘇 ミルクロードだお!

確かにこれは気持ちのいい道だお!
景色もすこぶる良いお!

九州ライダーが集まって来るのも分かるお
やる夫も九州住んでたら通うお

道の駅でソフトクリームでもと思ってたけど
無理だお、全然寒いお
九州とはいえ山は山だお

駆け足だけど阿蘇を満喫できたお!
今度はフェリーで四国に行くお!

GW中だけで既に3度目のフェリー
バイクでフェリーはワクワクするお

大分からフェリーで愛媛に来たやる夫だお
愛媛はそこそこにしてまっすぐ高知に
向かおうと思ってたんだお

しかし道路脇に
「紫電改展示館」の看板が

紫電改?紫電改ってあの紫電改?
第二次対戦中の戦闘機かお?
本当に展示してんのかお?

ってことで見に来たお!
一度は素通りしたけどUターンして戻って来たお!

マジもんの紫電改だったお
Uターンして良かったお

2025年5月現在 紫電改を展示してるのは
日本でここだけらしいお
入場料とかもなく無料で見れるお
興味ある人にはおすすめだお

満足したお!
今日は高知の民宿に泊まるお!
やる夫とGW 2024 7日目

実はやる夫は初めての四国だお
思ったよりのどかでいいところだお

初四国だしやっぱり名物を食べたいお
高知といえば鰹のたたき
どっか本格的なの食べれるところないかお?

道の駅なぶらに目の前で藁焼きしてくれるお店があったお!
最近の道の駅は本格的だお!

美味いお!
こんなん美味いに決まってるお!

どんどん行くお!
次は香川だお!

やる夫は香川ももちろん初めてだお
とりあえず本場の讃岐うどんを食うお

ということでうどん屋に来たお!
さぬき麺業 松並店さんだお!

生しょうゆうどんと

ぶっかけうどんと

かけうどんを食べたお!

美味いお!!
ただのうどんがこんなに美味くていいのかお

東北民のやる夫的には
生しょうゆうどんが良かったお!
東北民はなんでも醤油味だお!

北海道で一番有名であろう
山田屋さんにもいつか行ってみたいお
また香川行かなきゃならんお

四国も超駆け足で満喫したお!
後は名古屋港からフェリーで仙台に帰るお!

高速道路上でナビアプリが落ちる
トラブルも挟みつつ

着いたお!
太平洋フェリー名古屋港だお!

今回のツーリングはここまでだお
名古屋仙台間は自走で行けるけど
フェリーのワクワク感と楽ちんさに負けたお

駆け足だけど初めての阿蘇に
初めての四国を満喫したお!
また来年お会いするお!
やる夫のつぶやき
2024年のGWがようやく終わりました。恐ろしいことに2024年の夏休みと2025年のGWは既に終わっているのです。全然追いついてない。
自走でまた九州まで行きたいなーと思うんですが、東北からだと片道1000km以上あるのがなかなかにしんどくて、行けずにおります。2026年にまた行けたら良いなぁ。でもキャンプ場にはもう行かない。
超どうでもいい話なんですが車の買い替えを検討しています。車中泊が出来る車に乗って冬の道東に行ってみたいんですよね。レンタカー借りた方が安上がりなのは間違いない。