やる夫とGWツーリング2024 その3

やる夫とツーリング

前回までのッやる夫の奇妙な冒険ッ!

やる夫が記事を書いたお…

1年ぶりの時点でだお…

そして更新できたお…

やれやれだお…

これから次の記事を書くのに

1年もかからないお!

いいから早く時を動かせよ

常識的に考えて

スポンサーリンク

やる夫とGW 2024 5日目

GW5日目 現在地は長崎県だお!

体調は昨日よりは良くなったお!

今日の目的地は熊本県の阿蘇だお

キャンプ場で1人向けの

小型バンガローを予約してあるお

島原から天草へフェリーで渡って

天草から阿蘇のキャンプ場を目指すお!

その前にちょっと寄り道するお!

ここは諫早市にある堤防道路だお

やる夫のバイブルばくおん!でも紹介されてて

さぞ気持ちいい道だろうと思って来てみたお

思ったより堤防が高くて開放感がないお

でも堤防としての機能性を考えると

仕方のないことだお

部外者はあんまり文句言っちゃいけないお

そして島原半島を後にするお!

次は天草半島だお!

日本って野生のイルカがいるのかお?

珍しすぎて野生って言い方が合ってるのか不安だお

野良イルカかお?

申し込みすればボートに乗って

イルカウォッチツアーもあるらしいお

珍しい道の駅だお

のどかな風景になってきたお!

海もいいけど平原もいいお!

そしてそろそろ阿蘇の山に入るお

山に入る前に夕飯調達しとくお

行くのはもちろんヒライだお!

このために九州に来たやる夫だお!

食料も調達したし

キャンプ場に行くお!

なにここ

めっちゃいいところなんですけど

これはもう優勝だお!

間違いなく今現在やる夫が優勝だお!

そしてちくわサラダ美味いお!

熊本まで来たかいがあったお!

せっかく優勝したし、酒も飲んだし

キャンプ場散策してみるお

手作りのキャンプ場って感じでエモいお

シャワーもあってトイレも綺麗で

炊事場も明るくて人懐こい猫までいるお

このキャンプ場完璧なのでは

隣には神社っぽい建物があるお

行ってみたらバイク大明神の

レザーキーホルダーが売ってたお

お値段1000円で色はランダム

バンガローの中はこんな感じ

マットと毛布があって手ぶらでキャンプに来れるお

暖房もあるしコンセントが使えるお

これでお値段1泊1500円

ハッキリ言って破格だお

どうも隣の神社と同じ運営っぽいんだお

宗教法人って色々制限があるはずだから

利益出ない価格にしてるのかもしれんお

言われてみれば所々若干宗教っぽいお!

宗教に抵抗なければおすすめだお!

長くなりすぎたお

次回その4に続くお

スポンサーリンク

やる夫のつぶやき

行ってきました、初めての阿蘇。泊まったキャンプ場は大変素晴らしいキャンプ場だったんですが、隣の神社がすこぶる胡散臭かったです。神社の名前もキャンプ場の名前も出してないあたりで察して下さい。

夕方到着して景色を見ながら晩酌をして、ほろ酔いの良い気分で隣の神社に向かったんですが、酔いが一気に覚めました。オブラートに包んで何か書きたかったんですが、素直な感想が誹謗中傷にしか見えなくなるため辞めておきます。宿泊者として私は住所氏名抑えられてますからね。費用がやたら安いのも、宗教勧誘のための人集めでしょうか。

私は東北の人間なので全く知らなかったのですが、阿蘇には新興宗教が多いんだとか。別の宗教の修行場があったり、かつてはオウム真理教の施設もあった様子。自然が雄大すぎると色んな人が集まってきますねぇ。

created by Rinker
文榮出版社
タイトルとURLをコピーしました