やる夫とドライブレコーダー その2

やる夫とガジェット

前回までのッやる夫の奇妙な冒険ッ!

このやる夫………
ニュー速・デ・やる夫は若かった
納車前にドライブレコーダーを買ってしまうような若者だった…

ついに来たか 納車の時が
これが運命なら 取り付けを始めよう

AKEEYO AKY-610Proの取り付け

何はともあれ取り付け位置を決めるお!
やる夫はハンドルバー中央右側に付けることにしたお!

ハンドル切った時にタンクにぶつかったりしないことをよく確認するお!
ケーブルルート決めてから位置調整は大変だお!

やる夫は今回シート下から電源を取ることにしたお!
こんな感じでタンクの下を沿わせてるお

タンクの下には元々ヘッドライトに繋がってるケーブルがあるお!
今回通したケーブルが垂れてこないように結束バンドでまとめちゃうお!

付属の防水ケーブルをタンク下通して持ってくると

ちょうどシート下まで届くくらいだお!
こいつに電源を繋いでいくお!

デイトナの電源取り出しキットを買ってきたお!
これを使うとシート下にあるカプラーから簡単に電源が取れるお!

GB350は電源の取り方が結構豊富だお
ヘッドライト内部には加工の必要すらない

アクセサリー電源のギボシがあるらしいお
ハンドル周りだけで完結したい場合は

ヘッドライトから取ることをおすすめするお

説明書

こいつを

外して

デイトナのカプラーを割り込ませる

電源取るのはたったこれだけだお!簡単だお!!
こいつをさらにUSBポートにするお!

こいつだけ写真撮り忘れたお
GND端子の形を変えたいのと

シート下には長すぎるからちょっと加工するお

こいつを

こう

早速取り付けるお!
これで全部繋がったお!!

どれどれ早速動作チェックするお
おっ、イグニッションオンで無事通電するお
取付は問題ないみたいだお

通電した後30秒くらいで勝手に電源落ちちゃうんですが
どうやって使うんですかこのドライブレコーダー

使い方が分かんないから更に次回に続くお!

追記 動きました

次回っていつの次回よ

次回って今だお!
動かないのは買ったばかりのMicroSDカードが
フォーマットされてないのが原因だったお!

とりあえずアプリを入れてみるお
中華系メーカーにありがちな汎用アプリみたいだお

色々設定できるのかなと思ったけど
設定可能な項目はこれで以上らしいお
時間連動って何かと思ったらカメラ側の時刻合わせだったお

とりあえずSDカードフォーマットを実行したら電源落ちることがなくなったお!
録画も出来てたお!

なんかめっちゃ曲がってるお
円柱型の悪いところ出ちゃったお
真っ直ぐに撮影出来るように工夫が必要かもしれないお

画質は安いドラレコだしこんなもんな気がするお
画質よりも一番気になってるのはスマホアプリだお

「Car_DVR」って汎用ドラレコアプリを使わなきゃいけないんだお
これが無茶苦茶使いにくいお

動きが悪いとかじゃないお、カメラに全然繋がらないんだお
ちゃんと繋がれば画角の確認出来て

角度調整だって出来るはずだったんだお

だからアプリ使うの辞めるお!!
データはアプリじゃなくSDカードでやり取りするお!

 

やる夫のつぶやき

アプリがこれがまぁ使いにくいのです。
カメラ側からWiFiの電波が出ていて、それに接続した状態でアプリを立ち上げると動画ファイルの転送やリアルタイムでカメラの画角が確認でき、設定変更なども出来るはずなんですが
WiFiには接続出来ているのにアプリを立ち上げても音沙汰ないことが多々。何回かカメラの電源オンオフして、立ち上がって来たらすかさずWiFi繋いでアプリ開いて、を何回かやるとようやく接続できます。
接続出来たところでWiFi経由だから動画の転送はかなり遅め。3分の動画を転送するのに5分くらいかかる始末。正直データ転送目的ならSDカードリーダー使うべきだし、アプリを使うメリットはカメラの映像をリアルタイムで確認できるところくらいかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました