やる夫は悩んでいた。

今年も北海道に行きたいお
でも先立つものが無いお

本当は仙台からフェリーに乗りたいんだお
でもお盆時期は雑魚寝部屋でも2万超えるお
雑魚寝は嫌だし金額も辛いお

だから青森からフェリーに乗るお!
函館に近ければ近いほどいいお!
今年は青森の大間からフェリーに乗るお!
やる夫と北海道函館市 ハセガワストアの焼き鳥弁当

現在地は岩手県釜石市!
どんどん北上していくお!

釜石で一泊したけど、いいところだお
やる夫の考えるちょうどいい田舎ってこのくらいだお
住みやすく、郊外には自然があるお

三陸沿岸道路に乗ったお
高速に乗ってしまうと景色が全然変わらんお

八戸市の少し手前で高速降りたお
八戸まで行くと混みそうな気がしたんだお

なんか聞いたことある名前の神社があるお!
行ってみるお!

こちら蕪島神社だお
ウミネコの繁殖地として有名だお

ウミネコの一羽すらいねーお
完全に時期じゃなかったお
6月くらいには凄いことになってるらしいお

仕方ないからどんどん進むお!
下北半島まで来たお!

やっと着いたお!
太平洋フェリー大間ターミナルだお!

正直なところなかなかに遠いお
実は青函フェリーの青森発と
値段があんまり変わらないんだお
やる夫は次から青函フェリーにするお

フェリーに乗って

函館着いたお!
3年連続3回目の北海道だお!
もはや新鋭の強豪校だお!

さすがに長距離運転とフェリーで疲れたお
晩御飯は簡単に済ませるお

となればハセガワストアだお!
もはや函館名物だお!

やきとり弁当買ってきたお!
これが良いんだお!

実は焼き鳥と言いつつ豚肉だお
細かいとはいいんだお

もう優勝だお!美味いお!

濃いめのタレがビールと米に最高に合うお!
注文してから目の前で焼いてくれるのも嬉しいお

あっという間に無くなってしまったお
焼き鳥単品注文も出来るから
お酒飲む人は単品で頼むのもありだお

ショート動画にまとめてみたお!
みんな見てくれお!
やる夫のつぶやき
大間は流石に遠いっす。ただ下北半島はバイクで走るには素晴らしかったので、北海道行くための通り道としてではなく下北半島を目的地としてまた行くかもしれません。
そして津軽海峡フェリーはお盆時期に乗ると混雑がすごいです。家族連れに囲まれておじさん一人浮いてましたので指定席のビューシートをお勧めします。